2023年01月18日
寒い冬の「快眠法」で ぐっすり睡眠すっきり起床!
まだまだ寒さが厳しい毎日。
健康的な毎日のためには、良い睡眠が不可欠です。
「ぐっすり眠れない」「すっきり目覚めない」という人のために、対策法を紹介します。
目次
①寒くてぐっすり眠れない

人は、体温が下がるときには眠りやすく、体温が上がるときは眠りにくいもの。
ならば、入浴するタイミングを工夫することで、ぐっすり眠りましょう。
寝る1~2時間前に入浴することで、風呂から上がったあとでだんだん体温が下がって、スムーズに眠りにつくことができます。
このとき、熱いお湯ではなく、ぬるめのお湯に長めに入浴することがポイントです。

また、寝室が「寒い」と感じるのはNG。
せっかくの眠気が覚めてしまいます。
ベッドや布団などは、体温に近い温度に温めておきましょう。
電気毛布をずっとつけていると、体温が下がるのを妨げるので、睡眠後に切れるようにタイマーをセットするのがおすすめ。
湯たんぽは、時間が経過するにつれ温度が下がるので◎です。
足の付け根や、脇、首などを温めると、手足の先まで温かくなります。
乾燥すると睡眠の妨げになったり、風邪やのどの痛みにつながったりするので、適度な湿度が必要です。
エアコンを使っている場合はとくに、加湿器や濡れたタオルを干すなどの対策を。
②寒くて起きられない

あったかい布団にいると、なかなか起きられないもの。
すっきりと目覚めるためには、まず「光」が大切です。
明るい光を浴びると、目覚ましと同じような効果があります。
太陽の光がベストですよ。
夜は逆に明るい光を浴びてはいけません。
寝る1時間前にはスマホやテレビ、PCは見ないようにしましょう。
布団から出る前にエクササイズをするのも効果的です。
布団の中で伸縮運動をするだけで、体温も血圧も上がってきます。

①②を試して、ぐっすり眠って、すっきり目覚めましょう。
どれも今日からできるものばかり。
ぜひトライして、よい睡眠をとってくださいね。
- ■対応可能エリア(山口県)
- 岩国市・柳井市・玖珂郡和木町・玖珂郡平生町・熊毛郡上関町・熊毛郡田布施町・大島郡周防大島町・光市・下松市・周南市・山口市・防府市