やねっとのスタッフブログ
やねっとのスタッフブログ

2022年10月26日

今年は厳冬予想? 今からしておきたい屋根の落雪対策

 少しずつ肌寒くなって、季節は秋から冬へ移っていますね。

冬になると、水道や窓、道路の凍結、積雪による被害が心配になります。

屋根や壁、雨どいなど、気になるところは早めに修理しておきましょう。

 

今年の冬も、昨年並みに寒くなるといわれています。

厳冬を見越し、今からしておきたい屋根の落雪対策についてお話します。

 

 

 

目次

①雪の重さを知ろう

②雪止め金具

③雪止め瓦

④雪止めネット

 

 

①雪の重さを知ろう

 

屋根に雪が積もると、最初はふわふわしていますが、だんだんと湿ってくるのが分かります。

雪は状態によって重さが変わります。

湿った雪は、乾いた雪の倍くらいの重さになるのだとか。

湿った雪が高い屋根から滑り落ちると、ものすごい音がして驚きます。

庭木や車、自転車、フェンスなどを押しつぶしたり、人やペットに当たったりしたら大変なので、次のような対策をお伝えしています。

 

②雪止め金具

雪止め金具とは、屋根に積もった雪が落ちないように取り付ける金具のこと。

屋根もさまざまなので、金具も屋根に合ったものがあります。

最初から取り付けてあればよいですが、もちろん後から取り付けることも可能です。

 

③雪止め瓦

 

雪が屋根から急に滑り落ちるのを防ぐために取り付けるのが雪止め瓦です。

ずらりと並んだ瓦に、輪状の取っ手のようなものがついた瓦があるのを見たことがあるでしょう。

普通の瓦を、雪止め瓦に取り替えることも可能です。

 

 

④雪止めネット

 

屋根の軒先に取り付け、ネットで雪をせき止めます。

雪解け水は、雨どいを伝って流します。

 

 

これらの対策がないままにしていると、屋根で冷えて凍結した雪のかたまりが落下して、人や建物、物などを傷つけてしまいます。

ご近所トラブルにもなりかねません。

 

近年、気象の変化が大きくなり、かつては雪が降らなかった地域でも雪が降ったり、思いがけず積もったりするようになりました。

もともと屋根の雪対策がなされていないところへ、後から対策することは可能です。

 

屋根への雪対策の相談が、だんだんと舞い込む時季になりました。

雪が降って慌てないように、まずはお早目に、専門家にご相談ください。

お問合せはこちらから

受付時間:24時間【年中無休】

フリーダイヤル 0120-88-0874

メールでのお問い合せはこちら

※ゆめポイント加盟店ですので、ゆめタウンでのお買い物と同じようにポイントが積立されます。

雨もりすぐ対応します

社員写真

お気軽にご相談ください
担当:加藤(かとう)

■対応可能エリア(山口県)
岩国市・柳井市・玖珂郡和木町・玖珂郡平生町・熊毛郡上関町・熊毛郡田布施町・大島郡周防大島町・光市・下松市・周南市・山口市・防府市