やねっとのスタッフブログ
やねっとのスタッフブログ

2022年04月06日

春はどうして眠いのか? 理由を知って良いスタートを!

目次

①春はどうして眠いのか、その理由

②春はなぜ自律神経のバランスが崩れるのか

③自律神経を整え、十分な睡眠をとるために

 

 

 

 

 

①春はどうして眠いのか、その理由

 

寒い冬を過ぎ、暖かくなり、過ごしやすい気候になりました。

「どうしても眠くなる」「春は眠い」そんな会話をする人もいるでしょう。

では、春はどうして眠いのでしょう?

 

最初に眠りのメカニズムを説明しましょう。

臓や血管など体の働きを24時間調整してくれるのが「自律神経」です。

自律神経には「交感神経」と「副交感神経」の2種類からなり、この2つがバランスよく機能することで、体のコンディションを保っています。

日中は、活動的な「交感神経」が優位に働き、夜は体をリラックスさせる「副交感神経」が優位に働きます。

しかし、ストレスがあったり、緊張状態が続いたりすると、夜も活動的な交感神経が働いて、体がうまく休むことができません。

この状態が続くと、自律神経のバランスが崩れ、体に不調をきたします。

 

不調の症状として以下のようなものがあります。

 

頭痛・片頭痛

脈が遅くなる

だるい

朝起きられない

 

つまり、日中に眠くなるのは、自律神経のバランスが崩れ、「体がうまく休めていない」「十分な睡眠がとれていない」ということが考えられるのです。

 

 

②春はなぜ自律神経のバランスが崩れるのか

 

 

 

暖かくなったといっても、春は寒暖差が大きい時季。

暑くても寒くても体温を一定の状態に保とうとして、自律神経のバランスが乱れやすいと考えられています。

また、気は気圧変動が激しい時季。気圧の変化で自律神経のバランスが崩れることもあります。

さらに、春は「卒業」「入学」「就職」「新生活」と、生活が大きく変化する時季でもあります。

慣れない環境でストレスを感じ、いつの間にか自律神経が崩れてしまうこともあるでしょう。

 

 

③自律神経を整え、十分な睡眠をとるために

 

 

環境の変化が大きい春こそ、自律神経のバランスを崩さないような生活を送ることが大切です。

朝はしっかり太陽を浴び、夜もなるべく決まった時間に就寝。

規則正しい生活をしましょう。

スマホやPCのブルーライトは、睡眠ホルモンを分泌されにくくします。

寝る前はできるだけスマホやPCを見るのはやめましょう。

 

不調を感じたらしっかり睡眠・休息を取り、規則正しい生活を。

もちろん不調が長引いたら、病院に行くことも大切です。

 

 

お問合せはこちらから

受付時間:24時間【年中無休】

フリーダイヤル 0120-88-0874

メールでのお問い合せはこちら

※ゆめポイント加盟店ですので、ゆめタウンでのお買い物と同じようにポイントが積立されます。

雨もりすぐ対応します

社員写真

お気軽にご相談ください
担当:加藤(かとう)

■対応可能エリア(山口県)
岩国市・柳井市・玖珂郡和木町・玖珂郡平生町・熊毛郡上関町・熊毛郡田布施町・大島郡周防大島町・光市・下松市・周南市・山口市・防府市