2023年03月01日
古民家リフォーム メリット&デメリットと注意点
古民家カフェ、古民家レストラン、古民家を改修した宿泊施設などをよく見聞きします。
趣のある空間は、それだけで効率を求める現代に逆行した、心の癒しをもたらしますね。
古民家のリフォームに関して、メリット、デメリット、確認すべき点があるのかを紹介します。

目次
①古民家をリフォームするメリット

やはり「古き良き日本」を感じる、独特の雰囲気があることでしょう。
縁側、土間、梁、太いむき出しの柱などは、現代の一般住宅では見られないしつらえです。
また時間が経過し、独特の風合いや色あい、木の質感が見られるのもメリットといえるでしょう。
また、節税対策ができる点もメリットです。
固定資産税は、築年数によって税額が決まるため、新築に建て替えるより、既存の家屋をリノベーションするほうが、メリットがあります。
また、土地の上に建物が建っていると、「住宅用地の軽減」が適用されるため、土地の固定資産税が安くなっています。
古い家屋を壊すことで、建物の固定資産税はなくなりますが、土地の固定資産税が上がってしまいます。
②古民家をリフォームするデメリット
もっとも気になるのは「耐震性」です。
建てたれた当時と、今とでは、住宅の耐震基準が異なるため、注意が必要です。
見た目だけでは分からない劣化もあるでしょう。
補強の必要があるかどうか確認しましょう。
古民家は風通しが良すぎて、夏は快適でも、冬場の暖房費がかさみます。
改修工事の際は、断熱材を入れるなどの注意が必要でしょう。
③確認すべき点

水回り設備は、リフォーム時に一番手を入れる箇所。
使いにくいところは早めに対策をしておきましょう。
間取り変更、バリアフリー対策なども確認しておきましょう。
屋根や外壁の対策も必須です。
古民家は、外装が劣化している可能性が高いです。
放置しておくと台風や豪雨で屋根や外壁から雨漏りし、後からトラブルにつながることが多いので注意しましょう。
いずれにしても、確認すべき点は、自分で判断せず、専門家に相談することをおすすめします。
そして、古民家の解体やリフォームには、自治体の補助金が出るケースがあります。
補助金制度は毎年のように変わるので、検討している人は随時確認しておきましょう。
- ■対応可能エリア(山口県)
- 岩国市・柳井市・玖珂郡和木町・玖珂郡平生町・熊毛郡上関町・熊毛郡田布施町・大島郡周防大島町・光市・下松市・周南市・山口市・防府市