


2020年06月29日
【最新の現場状況は工事事例にアップされています、ご確認下さい】
いつもありがとうございます、雨漏り診断士の加藤です。
今年の梅雨はコロナと重なってダブルパンチの状態ですが
みんなで力を合わせて乗り切っていきたい今日この頃です!
さて最近毎日かなりのご依頼電話をいただいてますが
その中で一番深刻な雨漏りについてお話します。

雨漏りにもいろいろな種類がありますがここでは
室内で起こる雨漏りの緊急対処法をお伝えします。
一般的に雨漏りと言えば「経年雨漏り」と「突発的な雨漏り」が挙げられます。
経年雨漏り・・・既に何度か同じ場所から雨漏りしているが、台風や大雨の時だけなので
修理まで手をかけていない状態
突発的な雨漏り・・・今回の大雨で初めて雨が漏った、樋がオーバーフローした
トップライトから雫がたれ始めた等々今まで大丈夫だったのに漏れ始めた状態
何度か雨漏りを経験している家主さんは対処の方法もご存知ですが
いきなり雨が漏ってくると初めての方はめちゃくちゃ心配になります。
電話でも本当に驚いて焦っている雰囲気が伝わってきます。
こんな時は慌てず手順を踏んで被害を最小限に抑えましょう!!!
1.漏水下の床面に新聞紙やビニールシート等を敷きます。
これは当然床面が濡れて傷むのを防ぐ為です。
窓回りも同様です。

2.バケツや洗面器で漏水を受けます。

とりあえずこれだけです。
時々屋根に上がって自分で瓦を養生したり、ズレや割れを直そうとする人がいますが
もってのほかです。
私たちプロでも滑るし、第一屋根面が濡れてたら養生もビニールもテープも付きません。

次の日の朝刊に載ることがないよう
「雨天時には屋外の雨漏り修理は控えてください!」
私どもがなるべく早く駆け付けますので、しばらくお待ちください。
![8426167e536ec96e143cb0c91eed5a5e[1]](https://yanetto.jp/wp-content/uploads/2017/01/8426167e536ec96e143cb0c91eed5a5e1.png)
※山口での外壁工事・雨樋補修・雨漏り修理などはやねっとにお任せください!
『山口の屋根を守る屋根修理の匠』
■■■■■株式会社やねっと■■■■■
加藤
山口営業所
〒 744-0028
下松市藤光町1-7-10
フリーダイヤル 0120-88-0874
お問合せはこちらから
受付時間:24時間【年中無休】
メールでのお問い合せはこちら※ゆめポイント加盟店ですので、ゆめタウンでのお買い物と同じようにポイントが積立されます。


お気軽にご相談ください
担当:坂本(さかもと)